株式会社豊肥環境センターは地域の環境保全に努めています。

大分・豊後大野のリサイクル・浄化槽なら株式会社豊肥環境センター
■お問合せ
トップページ 会社概要/沿革 ごあいさつ資格者一覧 浄化槽について リサイクル 関連会社 お役立ちリンクQ&A
ISOへの取り組み
新 着 情 報 センターの1日 ISOの取組み 安全衛生方針 交通アクセス 浄化槽Q&A
iso認証ロゴ
豊友會ブログリンク

ホーム>リサイクル>資源物買取り(収集・持込み)

◆古紙(段ボール・新聞・雑誌)

当社では、段ボール・新聞・雑誌を収集し再生利用をしています。 現在、これらの古紙は非常に再資源率が高く世界的にも推進されており、環境保護を行う重要な再生資源物です。
《注意事項》収集・持込みの際、段ボール・新聞・雑誌はヒモで十字に縛ってから出してください。

◆空き缶・ペットボトル・発泡スチロール

アルミ缶やスチール缶・ペットボトルは家庭からもよく出される資源物です。 アルミ缶とスチール缶の区別は缶に表示されているリサイクルマークによって判別できます。また、発砲スチロールは熱減容機を使用して中間処理しています。
《注意事項》収集・持込みの際、空き缶・ペットボトルは中身を出し切り軽くすすぎ、ペットボトルのキャップは必ず外して別袋に入れて出してください。また、発泡スチロールは残渣物・異物があれば取り除いて出して下さい。

◆資源物収集(持込み)・買取り

豊肥環境センターでは、事業所や学校・地区子ども会・敬老会等を主に資源物を収集し重量制にて買取りを行なっています。収集した資源物は、当社のリサイクル施設で中間処理(圧縮・梱包)した後に二次製品として各リサイクルメーカーに納品しています。当社施設へ持込みする事もできます。



|会社概要/沿革|ごあいさつ|資格者一覧|浄化槽について|関連会社|お役立ちリンク|Q&A|ISOの取組み|個人情報|

 

〒879-7111 大分県豊後大野市三重町赤嶺1183番地1
■TEL 0974-22-0402 ■FAX 0974-22-6809

大分・豊後大野のリサイクル・浄化槽なら株式会社豊肥環境センターへ
フリーダイヤル 0120-23-0402