株式会社豊肥環境センターは地域の環境保全に努めています。

大分・豊後大野のリサイクル・浄化槽なら株式会社豊肥環境センター
■お問合せ
トップページ 会社概要/沿革 ごあいさつ資格者一覧 浄化槽について リサイクル 関連会社 お役立ちリンクQ&A
ISOへの取り組み
新 着 情 報 センターの1日 ISOの取組み 安全衛生方針 交通アクセス 浄化槽Q&A
iso認証ロゴ
豊友會ブログリンク

ホーム>リサイクル>中間処理施設(リサイクルセンター)

収集した資源物(段ボール・新聞・雑誌・空き缶・ペットボトル・発砲スチロール・廃プラスチック等)をリサイクル施設で中間処理(圧縮梱包・熱減容)した後に、二次製品として各リサイクルメーカーに納品して再生利用をしています。

圧縮梱包機 熱減容機(インゴット)
《二次製品(圧縮・梱包)の流れ》
 

原料投入 分別作業 ホッパーへ
投入
圧縮・梱包
(二次製品)
圧縮・梱包された二次製品 熱減容された
二次製品
リサイクルセンター トラックスケール(計量器)
許可または登録
一般廃棄物処理施設(ごみ処理圧縮梱包)
一般廃棄物再生利用業
廃棄物再生事業者
計量証明事業
一般廃棄物収集運搬業(事業系ごみ)
産業廃棄物収集運搬業
大分県知事
豊後大野市長
大分県知事
大分県知事
豊後大野市長
大分県知事
廃対第364号(許可)
第1502号(登録)
第20号(登録)
第131号(登録)
第0317010号(許可)
第04406019356号(許可)
豊肥環境センターリサイクル工場
株式会社豊肥環境センターでは、地域の皆様や排出事業者様に処理施設を随時公開しています。お申込み、お問い合せはリサイクル課担当者までお願いします。

〒879-7105
大分県豊後大野市三重町芦刈1103−9
■TEL 0974-22-0402 ■FAX 0974-22-6809



|会社概要/沿革|ごあいさつ|資格者一覧|浄化槽について|関連会社|お役立ちリンク|Q&A|ISOの取組み|個人情報|

 

〒879-7111 大分県豊後大野市三重町赤嶺1183番地1
■TEL 0974-22-0402 ■FAX 0974-22-6809

大分・豊後大野のリサイクル・浄化槽なら株式会社豊肥環境センターへ
フリーダイヤル 0120-23-0402